
内容
政治、金融経済に関する書籍の感想などを紹介していきます。
このHP(ブログ)では読み終えた書籍についての感想などを書き留めていきます。
わたしと同じように政治・金融経済に興味がある方の参考になれば幸甚です。
News & Information
- 「学者が見落としたお金の仕組み」児保祐介「国債残高は減らさなければならない」、「税は国家予算の財源」とマスコミ、財務省や多くの政治家が述べているが、こ… 続きを読む: 「学者が見落としたお金の仕組み」児保祐介
- 『「好き」を言語化する技術』三宅香帆サブタイトル『推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しか出てこない』を見てこの本を手に取りました。 感動す… 続きを読む: 『「好き」を言語化する技術』三宅香帆
- 「60歳からの知っておくべき経済学」高橋洋一1.本書を手に取った経緯 YouTubeで著者の名前を目にする機会が増えた。「103万円の壁」の引き上げが上… 続きを読む: 「60歳からの知っておくべき経済学」高橋洋一
- 「現場から社会を動かす政策入門」西川貴清氏本書は「政策」発案から実行するまでの流れを具体例を挙げ、個人や民間団体が「政策」を実現するための概要が記された… 続きを読む: 「現場から社会を動かす政策入門」西川貴清氏
- ホームページオープンしました。ホームページをオープンしました。 政治、金融経済、社会学などにについての本を読むごとに感想をアップしていきたい… 続きを読む: ホームページオープンしました。